【中央公園】雑木林のいきもの観察会
'25.07.267/26(土)中央公園にて、小学生向けの「雑木林のいきもの観察会」第2回目を実施しました。
第1回と同様、講師の上野先生をお迎えし、雑木林に生息する様々な生物を採取・分類する方法を楽しく学べる内容です。
暑いなか、10組ものご家族にご参加いただき、大変賑やかな観察会になりました。
今回も雑木林をめいっぱい探索し、昆虫だけでなく、菌類やカビ類などの小さな生き物もみつけてくれました。
顕微鏡を使用して植物の細胞や、先生にご持参いただいた微生物の標本観察も行いました。はじめての顕微鏡観察に子供たちも興味深々の様子でした。
講義の最後には、それぞれ分類表を見ながら生き物をグループ分けできるようになりました。
採取した昆虫のスケッチです。
子どもたちが観察会の中で学んだ内容を丁寧に記録してくれました。